タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Wiesnerさんのイマジネーション爆発のコールデコットオナー賞受賞作品『Mr. Wuffles!』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも時々ご紹介する、コールデコット賞を3度も受賞している、絵本界のレジェンドでいらっしゃるDavid Wiesnerさんのイマジネーションと画力を見せつけられる絵本をご紹介させて…

ブルーベリー色で描かれた、美しく、穏やかな古典的コールデコットオナー賞作品『Blueberries for Sal』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、2000年にLibrary of Congree(アメリカ議会図書館)から、"Living Legend"(生きる伝説)として宣言された、偉大な絵本作家、Robert McCloskeyさん(1914-2003)による、美しく、穏やかな…

コレッタ・スコット・キング賞とは?―コレッタ・スコット・キング賞賞作品のご紹介とともに―

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 早いもので、2022年も最初の1か月がもうすぐ終わりですね。 皆さんにとって、素敵な1年の始まりであればと思います。 はじめに コレッタ・スコット・キング賞とは? このブログでのコレッタ・ス…

子どもの頃過ごしたビルの屋上「Tar Beach」での思い出を情感豊かに表現したコールデコットオナー賞『Tar Beach』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、子どもの頃過ごしたビルの屋上での思い出を情感豊かに表現した作品をご紹介したいと思います。1992年にコールデコットオナー賞と、コレッタ・スコット・キング賞(イラストレーター部門)…

再生可能エネルギー社会を実現したデンマークのサムソ島の取り組みを紹介したノンフィクションの絵本、『Energy Island』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、再生可能エネルギー社会を実現したデンマークのサムソ島の取り組みを紹介した絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…

アメリカの公民権運動を進めたRosa Parksさんを、力強く、情感豊かに描き出したコールデコットオナー賞作品『Rosa』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカの公民権運動を進めたRosa Parksさんを、力強く、情感豊かに描き出した絵本をご紹介したいと思います。2006年にコールデコットオナー賞と、コレッタ・スコット・キング賞(イラス…

深く結びつく母と娘への讃美歌のようなコールデコットオナー賞作品『Me & Mama』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、深く心で結びつく母と娘への讃美歌のような美しい作品をご紹介したいと思います。2021年にコールデコットオナー賞を受賞した名作です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今…

"narrow listening"のやり方と効果を論じた論文、Krashen (1996)のご紹介

こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、多聴と関連する"narrow listening"に関する論文をご紹介したいと思います。"narrow listening"とは、同じトピック、あるいは同じ著者による英文に限定して聞くことを指します。 つまり、「…

Peter Mark Rogetの偉作である類義語辞典をトピックにしたノンフィクションのコールデコットオナー賞作品『The Right Word』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの医師であり、辞書学者でもあったPeter Mark Rogetの偉作である類義語辞典(Thesaurus)をトピックにしたノンフィクションの絵本をご紹介させていただきます。2015年にコールデコ…

「絵本の魔術師」の力量を感じる、ただただ秀逸なコールデコットオナー賞作品『The Garden of Abdul Gasazi』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、数多くの名作を作り出し、「絵本の魔術師」と称されるChris Van Allsburgさんによる秀逸な絵本をご紹介したいと思います。1980年にコールデコットオナー賞に輝いた作品です。 本について …

シュールで少し薄気味悪い余韻が残るコールデコットオナー賞作品『The Grey Lady and the Strawberry Snatcher』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、シュールで少し薄気味悪い余韻が残る文字のない絵本をご紹介させていただきます。1981年のコールデコットオナー賞を受賞した作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今…

私たちは自然とのつながりの中で生きていることを、静かに、美しい言葉で伝えるコールデコットオナー賞作品『Outside In』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、私たちは自然とのつながりの中で生きていることを、静かに、美しい言葉で伝える作品をご紹介したいと思います。2021年のコールデコットオナー賞作品です。 本について 本の内容のご紹介 最…

軽快でリズミカルなコールデコットオナー賞作品『Zin! Zin! Zin! A Violin!』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、軽快でリズミカルな絵本で、コールデコットオナー賞を受賞した作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介するのは、Lloyd Mossさんが文…

ロボット近未来社会をユーモアたっぷりにえがくWiesnerさんの絵本『Robobaby』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも時々ご紹介する、コールデコット賞を3度も受賞している、絵本界のレジェンドでいらっしゃるDavid Wiesnerさんが、近未来(?)をユーモアたっぷりに描いた絵本をご紹介させ…

メーン州でのある夏のお話を、絵本界のレジェンドがとても美しく描き上げたコールデコット賞作品『Time of Wonder』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、2000年にLibrary of Congree(アメリカ議会図書館)から、"Living Legend"(生きる伝説)として宣言された、偉大な絵本作家、Robert McCloskeyさん(1914-2003)が、ある夏の家族のお話を…

信州大学での多読指導を報告した論文、Brierley & Ruzicka (2006)のご紹介

こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、信州大学で今から15年ほど前に行われた多読指導を報告した論文、Brierley & Ruzicka (2006)をご紹介したいと思います。 論文のデータ 論文の内容のご紹介 最後に 論文のデータ 今回ご紹介…

ロシアの民話をShulevitzさんのイラストとともに楽しめる古典的コールデコット賞作品『The Fool of the World and the Flying Ship: A Russian Tale』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ロシアの民話をUri Shulevitzさんのイラストとともに楽しめる絵本をご紹介したいと思います。今から50年以上も前の1969年にコールデコット賞を受賞した名作です。 本について 本の内容のご…

Ezra Jack Keatsさんが手がけたコールデコットオナー賞作品『Goggles!』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、受賞作品を数多く生み出した、アメリカのイラストレーター、作家のEzra Jack Keatsさんが手がけた、黒人少年のPeterを主人公にした1冊をご紹介させていただきます。1970年のコールデコッ…

心がぽかぽかする、とっても素敵なケイト・グリーナウェイ賞作品『Dogger』のご紹介

こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます! 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞に1977年に輝いた英語の絵本を一冊ご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本につい…

擬音語だけで感情を表現しながらお話を作り上げたコールデコット賞作品『Wolf in the Snow』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、擬音語だけで感情を表現しながらお話を作り上げた絵本をご紹介したいと思います。2018年にコールデコット賞を受賞した作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹…

水の神聖さを、実に美しく、壮大に描き上げたコールデコット賞作品『We Are Water Protectors』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、水の神聖さを、実に美しく、壮大に描き上げた絵本で、コールデコット賞を受賞した作品をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介するのは、Ca…

落ちているものは見つけた者勝ち? 70年前に刊行された愉快な古典的コールデコット賞作品『Finders Keepers』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、愉快な古典的な絵本をご紹介したいと思います。今から約70年前に刊行された作品で、1952年にコールデコット賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹…

寝る前の読み聞かせにピッタリの英語絵本、『Arlo: The Lion Who Couldn't Sleep』のご紹介

こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます! 今回は、ケイト・グリーナウェイ賞作家による、寝る前の読み聞かせにピッタリの英語絵本を一冊ご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…

「引き」の連続が楽しい!グループでのアイスブレークにも使える文字のない絵本『Zoom』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、「引き」の連続が楽しい!グループでのアイスブレークにも使える文字のない絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介するのは、ハンガ…

雲の配送センターを描く、Wiesnerさんの独創性が素晴らしいコールデコットオナー賞作品『Sector 7』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、雲の配送センターを独創的な発想で巧みに表現した文字のない絵本をご紹介したいと思います。2000年にコールデコットオナー賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本に…

視点がお見事! 頭を柔らかくしてくれるようなコールデコットオナー賞作品『They All Saw a Cat』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させていただくのは、「視点がお見事!」と思わず膝を打ってしまうようなユニークな絵本です。2017年のコールデコットオナー賞に輝いた名作です。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に…

イギリスの詩人William Blakeが営む架空の宿屋を舞台に、創造的なお話を詩で綴ったコールデコットオナー賞『A Visit to William Blake's Inn』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの詩人William Blakeが営む架空の宿屋を舞台に、創造的なお話を詩で綴ったコールデコットオナー賞作品をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について…

Anthony Browneさんによるイラストで、感情を表す単語を学べる絵本、『How Do You Feel?』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリス人児童作家Anthony Browneさんによるイラストで、感情を表す単語を学べる絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていた…

想像力と創造力を掻き立てる素敵な文字のないコールデコットオナー賞『Journey』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させていただくのは、想像力と創造力を掻き立てる素敵な文字のない絵本です。2014年のコールデコットオナー賞に輝いた名作です。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回…

街の見え方が変わるかもしれない、コールデコットオナー賞を受賞したABCブック『Alphabet City』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、街の見え方が変わるかもしれないABCブックをご紹介したいと思います。1996年にコールデコットオナー賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する…

プライバシーポリシー お問い合わせ