タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

コレッタ・スコット・キング賞とは?―コレッタ・スコット・キング賞賞作品のご紹介とともに―

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

早いもので、2022年も最初の1か月がもうすぐ終わりですね。

皆さんにとって、素敵な1年の始まりであればと思います。

 

 

はじめに

今回は、アフリカ系アメリカ人の経験を反映した、アフリカ系アメリカ人による本に対して授与されるコレッタ・スコット・キング賞についてご紹介させていただきます。若い成人と子供向けの優れた本をに対表彰するものです。

 

コレッタ・スコット・キング賞とは?

今回、特に参考にさせていただいたのは、以下の「Asian Profile」さんのウエブサイトです。

www.asianprofile.wiki

 

Asian Profileさんのこのページの説明によると、コレッタ・スコット・キング賞について、以下のように説明されています。

コレッタスコットキング賞は、アメリカ図書館協会(ALA)の一部である民族および多文化情報交換円卓会議によって授与される毎年恒例の賞です。マーティンルーサーキングジュニアの妻であるコレッタスコットキングにちなんで名付けられたこの賞は、アフリカ系アメリカ人の経験を反映した、アフリカ系アメリカ人による若い成人と子供向けの優れた本を表彰するものです。賞は作家とイラストレーターの両方に与えられます

つまり、アメリカの公民権運動を先導したキング牧師の奥さんにちなんで1970年から始まった、アフリカ系アメリカ人の作家とイラストレーターを讃えて授与する賞が、コレッタ・スコット・キング賞ということです。

 

このコレッタ・スコット・キング賞の受賞作品には、下のメダルが記されます。絵本を選ぶ時の「お墨付き」の参考になりますね。オナー賞の場合は、銀色となります。

f:id:erelc:20220127220349p:plain

コレッタ・スコット・キング賞

 

この賞の始まりは、1970年ということですので、コールデコット賞や、ケイト・グリーナウェイ賞よりは遅いですね。

 

このブログでのコレッタ・スコット・キング賞作品の紹介

このブログでは、以下のコレッタ・スコット・キング賞、コレッタ・スコット・キング・オナー賞の受賞作品のご紹介もしています。

ご関心があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

1989年(イラストレーター部門) Mirandy and Brother Wind

erelc.hatenablog.com

1992年(イラストレーター部門) Tar Beach

erelc.hatenablog.com

2006年(イラストレーター部門) Rosa

erelc.hatenablog.com

2011年(イラストレーター部門) Dave the Potter

erelc.hatenablog.com

2016年(イラストレーター部門) Trombone Shorty

erelc.hatenablog.com

2017年(イラストレーター部門) Radiant Child: The Story of Young Artist Jean-Michel Basquiat

erelc.hatenablog.com

2020年(イラストレーター部門) The Undefeated

erelc.hatenablog.com

 

このブログでのコレッタ・スコット・キング・オナー賞作品の紹介

 

1990年(イラストレーター部門) The Talking Eggs

erelc.hatenablog.com

1993年(イラストレーター部門) Working Cotton

erelc.hatenablog.com

1996年(イラストレーター部門) Faithful Friend

erelc.hatenablog.com

1999年(イラストレーター部門) Duke Ellington

erelc.hatenablog.com

2002年(イラストレーター部門) Martin's Big Words

erelc.hatenablog.com

2007年(イラストレーター部門) Moses

erelc.hatenablog.com

2016年(イラストレーター部門) Last Stop on Market Street

erelc.hatenablog.com

2017年(イラストレーター部門) Freedom in Congo Square

erelc.hatenablog.com

2018年(作家部門) Crown: An Ode to the Fresh Cut

erelc.hatenablog.com

2018年(イラストレーター部門) Crown: An Ode to the Fresh Cut

erelc.hatenablog.com

2019年(イラストレーター部門) Thank You, Omu!

erelc.hatenablog.com

2021年(イラストレーター部門) Me & Mama

erelc.hatenablog.com

2022年(作家部門) Unspeakable: The Tulsa Race Massacre

erelc.hatenablog.com

2022年(イラストレーター部門) Unspeakable: The Tulsa Race Massacre

erelc.hatenablog.com

2024年(作家部門) Big (YL 0.5~0.6; 307語)

erelc.hatenablog.com

2024年(イラストレーター部門) Big (YL 0.5~0.6; 307語)

erelc.hatenablog.com

 

 

最後に

このブログでは、コレッタ・スコット・キング賞以外でも、児童文学や絵本に授与される賞についてご紹介した記事があります。

 

アメリにおいて、絵本に授与される権威のある賞と評されるコールデコット賞と、受賞作品について説明させていただきました。

erelc.hatenablog.com

 

そして、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞である、ケイト・グリーナウェイ賞については、以下の記事で、受賞作品とともにご紹介させていただきました。

erelc.hatenablog.com

 

スース博士にちなんで、前年度に米国で出版された英語による初級読者向けの本の中で最も優れた著者とイラストレーターを表彰するガイゼル賞については、「セオドア・スース・ガイゼル賞とは?」の記事があります!

erelc.hatenablog.com

 

多様な人々、子ども時代の経験、家族やコミュニティの強さを反映した本を創作する、キャリアの浅いイラストレーターや作家を育成するために設立された賞であるキーツについては、「エズラ・ジャック・キーツ賞とは?」の記事で紹介させていただきました。

erelc.hatenablog.com

 

障害体験の描写の素晴らしさを評価し、著者とイラストレーターに授与する賞であるシュナイダー・ファミリー賞については、「シュナイダー・ファミリー賞とは?」の記事で、作品紹介とともにしています。

erelc.hatenablog.com

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ