YL 0.0~1.0
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、何とも可愛らしいリスさんを描いた、癒し系の絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Alice Hemmingさんが文を…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、小学校入学前の子どもに読んであげたい、学校での多様性と包括性をテーマにした絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、空から落ちてくる岩をテーマにした、愉快で、クリエイティブで、Jon Klassenさんにしか描けない絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、リズムのよい英語の音を音読しながら楽しみたい、ビギナー向けの絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Roy Mc…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、青を基調としたイラストが見ているだけで楽しい!英語の絵本をご紹介させていただきます。2015年のキーツ賞(イラストレーター部門)を受賞した作品です。 本について 本の内容のご紹介 最…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigの絵本シリーズから、月や宇宙について知ることができる絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について …
こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞をじめ、数々の賞 に輝いたご経歴をお持ちの児童文学作家、John Burninghamさんによる、家の中に暮らすネズミの家族を描いたほのぼの系の絵本をご紹介させて…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、数珠つなぎで巻き戻しのお話を楽しめる、アイデアが秀逸な絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Allan Ahlber…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも時々ご紹介する、コールデコット賞を3度も受賞している、絵本界のレジェンドでいらっしゃるDavid Wiesnerさんによる、「芸術はバクハツ!」な絵本をご紹介させていただきま…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigの絵本シリーズから、優しさ(kind)とはどういうことかを具体的に教えてくれる絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、表紙に描かれているホッピングのように軽く、リズムよく読める本をご紹介させていただきます。この本は、2022年のガイゼル賞(Theodor Seuss Geisel Award)のオナー賞に輝いた作品です。 …
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 以前、このブログで、ハトのPigeonを主人公にしたおすすめ絵本、『Don't Let the Pigeon Drive the Bus!』をご紹介しました。 今回も、ハトのPigeonを主人公にした、またしても笑わしてくれる一冊…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、日本語生み出した世界的なゲームキャラクター、Super Marioの世界について紹介した英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、悲しみや喪失を経験した子どもに寄り添ってくれる温かい絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Tracy Lambert,…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigのお父さんの優しさが素敵なPeppa Pigシリーズの1冊をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、本の世界の中に入って楽しめる絶対おススメのコールデコットオナー賞作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、いつも私た…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、「地球を大切に」―そんなメッセージを伝えたい時にピッタリの色鮮やかな絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくの…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカの児童作家P. D. Eastmanさんによる、リズムのいい英文で対比語や対比表現を楽しく学べる絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigたち家族のイタリア旅行を描いた気軽に読めるPeppa Pigシリーズの1冊をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本に…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、クラスの子どもたちへの愛情がたっぷり詰まった先生にお薦めしたい英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、『はらぺこあおむし』などの絵本であまりに有名なアメリカの絵本作家で、「色の魔術師」とも称されるEric Carleさんが手掛けたナンセンスワールドの絵本をご紹介させていただきます。 本に…
こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞をじめ、数々の賞 に輝いたご経歴をお持ちの児童文学作家、John Burninghamさんによる、ほのぼの温かくて、陽だまりの中で読みたくなるような英語の絵本をご…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigのキャラクターたちの楽しい遠足を描いた絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する…
こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます! 今回は、とっても心配性な男の子をコミカルに描いた絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、ニューヨークご出身で、Fly …
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、トンネルの先にあったものとは…?2008年に放映された ドラマ『魔王』にも出てきた、Anthony Browneさんによる絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本に…
こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞をじめ、数々の賞 に輝いたご経歴をお持ちの児童文学作家の大御所、John Burninghamさん が手掛けた素敵な秘密のお友だちを描いた、素敵な絵本をご紹介させ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも度々ご紹介する、大人気絵本作家Mo Willemsさんが手掛けた作品で、トイレトレーニングの時期のお子様にピッタリの絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容の…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの幼稚園児向けの人気アニメ、Peppa Pigのキャラクターたちの楽しい遠足を描いた絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、人と違っていてもいい。そんなメッセージを温かく、そして力強く示してくれる絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、素敵な挿絵が魅力的なコールデコットオナー賞受賞のカウンティングブックをご紹介させていただきます。1957年にコールデコットオナー賞を受賞した絵本です。 本について 本の内容のご紹介 …