YL 2.1~3.0
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、気候変動に対する14の行動事例を紹介した、教科書の副読本としても好適なGraded Readerをご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する本は…
こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、雪の結晶の写真家の生涯をえがいた美しい絵本をご紹介させていただきます。1999年のコールデコット賞作品に輝いた名作です。 本の情報 本の内容のご紹介 最後に 本の情報 今回ご紹介するの…
こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、白黒のイラストが印象的な、妖しい雰囲気たっぷりに描いた絵本をご紹介させていただきます。2003年にコールデコットオナー賞を受賞した絵本です。 本の情報 本の内容のご紹介 最後に 本の情…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスで多くの読者を得たディストピアストーリーの児童書である本を700語レベルの英語で簡略化したGraded Readerをご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、送った写真が10秒以内に消える若い人たちに人気のアプリ、「スナップチャット」の誕生や発展のストーリーを700語レベルの英語で読めるGraded Readerをご紹介したいと思います。 本について…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、女性・アフリカ系(黒人)・アジア系アメリカ人として初の副大統領に就任したKamala Harrisさんの半生をえがいた英語読本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に …
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、日本人でもファンも多い、不朽の名作の一つといってもいい作品を、英語で、でも原本では難しいと感じる方にお薦めのGraded Readerをご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、教育の重要性を勇気ある行動で訴え、2014年にノーベル平和賞を受賞したMalala Yousafzaiさんの半生を700語レベルの語彙で綴ったGraded Readerをご紹介したいと思います。 本について 本の…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、 不思議で不気味で、Sendakの繊細なイラストを楽しめる絵本をご紹介したいと思います。1971年にコールデコットオナー賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、冬の静かで厳かな月夜のみみずく探しを情感豊かに描いた英語絵本をご紹介させていただきます。1988年にコールデコット賞(その年にアメリカで出版された絵本の最優秀賞)に輝いた名作です…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ニューオーリンズご出身のトロンボーン奏者が自らの半生を書き上げた、音楽好きの方にお薦めの絵本をご紹介したいと思います。2016年のコールデコットオナー賞と、2016年のコレッタ・スコ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ロビン・ウイリアムズさんを主人公にした映画でも有名になった作品で、「絵本の魔術師」と称されるChris Van Allsburgさんによる上質の絵本をご紹介したいと思います。1982年にコールデコ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、中国で古くから伝わる民話(『赤ずきんちゃん』の中国版)を英語絵本化した作品をご紹介したいと思います。1990年コールデコット賞(その年にアメリカで出版された絵本の最優秀賞)に輝い…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、 不思議で不気味で、Sendakの繊細なイラストを楽しめる絵本をご紹介したいと思います。1982年にコールデコットオナー賞(その年にアメリカで出版された絵本の最優秀賞)に輝いた作品です。…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、「しゃべる骨」が登場する、何ともシュールな、大人向けの絵本をご紹介したいと思います。1977年のコールデコットオナー賞を受賞した作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本に…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、自然とともに生きる家族の姿が情感豊かに描かれた名作絵本をご紹介したいと思います。1980年のコールデコット賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカ第27代大統領のタフト大統領にまつわる逸話を、愉快に描いた笑える絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介するのは、数々の名…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ほのぼの温かい、シュールさも備えた名作絵本をご紹介したいと思います。1970年のコールデコット賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、再生可能エネルギー社会を実現したデンマークのサムソ島の取り組みを紹介した絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカの公民権運動を進めたRosa Parksさんを、力強く、情感豊かに描き出した絵本をご紹介したいと思います。2006年にコールデコットオナー賞と、コレッタ・スコット・キング賞(イラス…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、家族で過ごすある朝を、海辺の美しい景観とともに情感たっぷりに描いた絵本をご紹介したいと思います。1953年にコールデコットオナー賞に輝いた作品です。 本について 本の内容のご紹介 最…
こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞に1994年に輝いた英語の絵本を一冊ご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、オーストラ…
こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞に2003年に輝いた、大人の味のするシンデレラ物語をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただく…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回ご紹介させていただくのは、アメリカの感謝祭の起源を描いた、古典的な絵本です。今から60年以上も前に刊行された1955年のコールデコットオナー賞に輝いた古典的な作品です。 本について 絵本…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、世界で読み継がれている民話、『3ひきのこぶた』のパロディーを楽しめる絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくの…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、禅のこころをえがいた、コールデコットオナー賞を受賞した絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Jon J. Muth…
こんにちは。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 今回は、美しくて、心にじんわり響く、素敵な絵本『Grandad's Prayers Of The Earth』をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介するのは、Douglas Wo…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アラスカの犬ぞりレースを舞台にした温かい絵本、『Akiak: A Tale From the Iditarod』をご紹介させていただきます。A School Library JournalのBest Book of the Yearに選出された絵本で…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカ先住民の息づかいを、敬意とともに描き出したコールデコットオナー賞作品、『When Clay Sings』をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカ原住民に伝わる、小さな野ネズミの、凛とした姿に勇気をもらえる、コールデコットオナー賞受賞の絵本をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について …