タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

アメリカの公民権運動を進めたRosa Parksさんを、力強く、情感豊かに描き出したコールデコットオナー賞作品『Rosa』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、アメリカの公民権運動を進めたRosa Parksさんを、力強く、情感豊かに描き出した絵本をご紹介したいと思います。2006年にコールデコットオナー賞と、コレッタ・スコット・キング賞(イラストレーター部門)を受賞した名作です。

 

 

本について

今回ご紹介するのは、Nikki Giovanniさんが文を、Bryan Collierさんがイラストを手掛けた絵本、『Rosa 』です。表紙に銀メダルが輝いているように、2006年にコールデコットオナー賞(その年の絵本の優秀賞)を受賞した絵本です。同時に、2006年のコレッタ・スコット・キング賞(イラストレーター部門)も受賞したすごい作品です。

 

YL 2.5~3.0程度、語数は1,599語   Lexile: 800Lの本です。

 

本の内容のご紹介

アメリ公民権運動のきっかけを作り、「公民権運動の母」とも称されるRosa Parksさんが逮捕された日と、その後の公民権運動の様子を、力強く、情感豊かに描いた絵本です。

 

アメリカ南部の各州には、人種分離法が施行されていた1955年12月のこと。

いつも熱心に仕立の仕事をしていたRosaさんは、クリスマスの足音が感じられる12月になったこの日、上司から早めに帰ることを勧められました。


いつも遅くまで働く夫に美味しいものを食べさせてあげたい、と幸せな思いを抱きながら、Rosaさんは、いつも通り、バスに乗り込んみました

 

そして、「あの事件」が起こってしまいます…。

 

バスの中間席に座っていたRosaさんに向かって、運転手が乗車してきた白人に席を譲るよう注意を促したのですが、Rosaさんの返答はNo。

そして、やってきた警察官に逮捕されるという、あの事件です。

そして、この後の公民権運動を力強く進めるきっかけにもなった、あの出来事です。

 

この絵本では、この後の公民権運動の力強さが実に豊かに描かれています。
その文書も、またコラージュを使ったイラストも素晴らしいです!


コロナ禍となり、排他的な雰囲気も高まりつつある今だからこそ、改めて読み返したい

絵本ですね。

気になれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

最後に

この本には、『ローザ』の邦題で、和訳版も刊行されていますので、合わせてご紹介させていただきます。

ローザ

ローザ

Amazon

 

また、このブログでは、コールデコット賞とは何かに関する記事の他、過去の記事でいくつかコールデコット賞や、コールデコットオナー賞受賞作品を紹介させていただいております。もしご関心があれば、以下の記事から、過去のコールデコット賞作品に関する記事をすべてチェックできますので、ぜひどうぞ

erelc.hatenablog.com

 

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

Rosa Parksさんを題材に扱ったGraded Readerとして、過去に以下をご紹介したこともあります。ご関心がありましたら、合わせてどうぞ。

erelc.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ