こんにちは!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今回は、イギリス人児童作家Anthony Browneさんによるイラストで、感情を表す単語を学べる絵本をご紹介させていただきます。
本について
今回ご紹介させていただくのは、ケイト・グリーナウェイ賞など、多くの受賞歴があり、日本でもファンの多いAnthony Browneさんが手掛けた、『How Do You Feel?』です。
YL 0.2~0.3程度 語数は83語です。
本の内容のご紹介
この本は、表紙に描かれているおさるさんを通して、基本的な感情表現を学べる絵本です。
この本では、bored, lonely, happy, sad, angry, guilty, curious, surprised, confident, shyなど、基本的な感情を表す語彙が扱われています。
それぞれの語彙に対して、Anthony Browneさんによって描かれたおさるさんが、豊かな表情で、それぞれの語彙の感情を表現しています。
たとえば"happy"であれば、背景が黄色で描かれ、ニコニコのおさるさんがジャンプしていることで、"happy"の感情が表現され、"angry"であれば、背景が黒色で描かれ、目が吊り上げり、顔が赤く描かれることで、"angry"の感情が表現されています。
ケイト・グリーナウェイ賞作家、Anthony Browneさんが好きな方に特にお薦めの絵本です。もし気になれば、ぜひ、チェックしてみてくださいね!
最後に
このブログでは、Anthony Browneさんの絵本をいくつか紹介したことがありますので、以下でご紹介させていただきます。Anthony Browneさんが好きな方は、全部揃えたくなりますよね!
また、ケイト・グリーナウェイ賞とは何?と思われる方は、それを説明した記事もあります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、Happy Reading!!