タイトル:V
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、火山のことがよくわかる自然科学系の英語読本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Eric Arnoldさんが文を手がけ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、Viviたちと一緒に、「浮く」と「沈む」を学ぶことができるSTEAM系の英語読本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、Kimberl…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、雨や風で起こる浸食(erosion)について学べる英語読本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、Kimberly DertingさんとShelli …
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、日本でも有名な、あおむしくんの色とりどりの成長物語の英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Eric Carle…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、会社に新しくきたViktorのまわりで起こり続ける不可解な事件のお話の、Oxford Dominoes (ODM)シリーズからの一冊をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本につ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、"voodoo"(魔術的宗教)の伝統が残る島でのオリジナルのお話を700語レベルの英語で書いたGraded Readerをご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、8世紀末から北欧を中心に活動したバイキングをテーマにしたWorld History Readers(WHR)シリーズからの作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、Bear &Mouseシリーズの1冊で、他の動物と会うのが嫌いのくまさんをえがいた絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただく…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、4人の視点から織りなす1つのストーリーを描いた、Anthony Browneさんによる絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただく…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカ公民権運動家として活躍したFannie Lou Hamerさんについて描いた絵本をご紹介させていただきます。2016年のコールデコット・オナー賞とコレッタ・スコット・キング賞の新人賞(イ…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、メキシコ人芸術家で多くの肖像画などを残したFrida Kahloさんを、写真を使ったイラストで表現した芸術的な絵本をご紹介させていただきます。 この本は、アメリカの絵本の金字塔の証拠とな…
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの詩人William Blakeが営む架空の宿屋を舞台に、創造的なお話を詩で綴ったコールデコットオナー賞作品をご紹介したいと思います。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について…