タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

"voodoo"の伝統が残る島で起こったこととは…? OBWシリーズStage 2から『Voodoo Island』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、"voodoo"(魔術的宗教)の伝統が残る島でのオリジナルのお話を700語レベルの英語で書いたGraded Readerをご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Michael Duckworthさんが700語レベルの英語で書いたGraded Reader(段階別図書)、『Voodoo Island』です。

 

YL 2.6~2.8程度 語数は5,910語   Lexile: 470L

シリーズ:Oxford Bookworms LibraryのStage 2(OBW2)【700語レベル】です。

 

本の内容のご紹介

ハイチを舞台にしたお話です。

 

全てのもの(死者さえも)にはspiritがあること、そして魔術的宗教"voodoo"の存在を信じるKee。

彼はまた、最強のvoodooの使い手であるBaron Samediの孫でもあった。

 

この島に、お金に目が眩んだ強欲なアメリカ人、James Conwayがやってくる。

Conway氏は、ハイチの街にたくさんの家やホテルを建て、そこで得られるお金のことしか頭になかった。

 

そして、Conway氏は、Keeがvoodooの考え方に基づき、祖父が眠っている大切な墓地の上に、家やホテルを建てようと計画した。


KeeはConway氏に、その建設を中止するよう直談判し、Conway氏もいったんは応じた。しかし、すぐにその約束を破り、建設を始めてしまう…。

 

怒りに満ちたKeeは、ついにvoodooの力を利用することになる…。

この後、起こったこととは…?

 

分かりやすい話の構成と、読みやすい英語にも助けられ、スムーズにストーリーを追っていける作品です。

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

このブログでは、OBWシリーズの図書を他にも紹介していますで、気になれば以下のリンクから飛んでみて下さいね!

【OBWシリーズまとめ記事】

erelc.hatenablog.com

【OBWシリーズStage 2の他のタイトル】

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ