タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

お馴染みのDr Seussのキャラクターと宇宙旅行 SIRシリーズから『Planet Name Game』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、お馴染みのDr Seussのキャラクターと宇宙旅行をしながら惑星の特徴な名前を覚えられるLeveled Readerをご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Tish Rabeさんが文を、Tom Brannonさんがイラストを手掛けた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Planet Name Game』です。

 

YL 0.4~0.6程度 語数は264語  Lexile: 480L

シリーズ:Step into ReadingのStep 2 (SIR2)です。

 

本の内容のご紹介

おなじみCat in the Hatシリーズの一冊です。

この日、Catと子どもたちが宇宙船に乗り込み、太陽から順に惑星を学んでいきます。

 

Sunから始まり、Mercury、Venus、Earth、Mars、Jupiter、Saturn、Uranus、そして最後はNeptuneまで旅をします。


ちなみに、Pluto冥王星)については一切ふれられていません。

 

大きさや色など、それぞれの惑星の簡単な特徴をCatがすることによって、

読みながら惑星について学べる特徴を持った本になっています。

 

惑星の本はたくさんありますが、おなじみのCatが案内してくれる本書は

それだけ親しみが出ていいですね。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下の本も紹介したことがあります。

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ