タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

コミュニケーション技術の発展について学べる、WHRシリーズから『Communication Technology』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、コミュニケーション技術の発展について学べる、World History Readers(WHR)シリーズからの作品をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Rob Waringさんが手掛けたGraded Reader(段階別図書)、『Communication Technology』です。

 

YL 3.2程度 語数は1,326語

シリーズ:World History ReadersのLevel 6 (WHR6)【2,500語レベル】です

 

本の内容のご紹介

本書のテーマは、タイトルが示す通り、コミュニケーション技術です。

本書では、コミュニケーション技術の過去、現在、未来と時系列でその発展を学ぶことができます。

 

本書で具体的に書かれていることとして、

  • 人類最初のコミュニケーション手段として、ドラムや煙やジャスチャーを使っていたこと
  • エジプトの象形文字表意文字、中国の漢字などが初期の文字として発明されたこと
  • Gutenbergが活版印刷を発明したことで、文字を印刷できるようになったこと
  • 16世紀の鉛筆の発明、19世紀のタイプライターの発明で書くスピードが速くなったこと
  • 1980年代のコンピュータの発明で、文字を編集したり保存できるようになったこと
  • 電報や電話やレコードプレーヤーが発明され、遠くにいる人とのコミュニケーションや、後の人に音声を残すことができるようになったこと
  • ラジオ、テレビが発明され、家庭の娯楽となったこと
  • インターネットが発明され、個人がウエブページ上で情報発信ができるようになったこと
  • 携帯電話の発明が、様々なコミュニケーションを容易にしたこと
  • 拡張現実や仮想現実、IOTなど未来のコミュニケーションスタイルが開発段階にあること

等を学ぶことができます。

 

書かれている内容自体は、中学生であれば十分理解できるものだと思います。

英語については、多くの語彙(2,500語レベル)が使われていますが、各ページに写真も付されていますので、YLほどは難しく感じないと思います。

 

本書には朗読CDも付属しているので、多聴もできます!

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

WHRシリーズのまとめ記事(シリーズ紹介記事)は、以下にありますので、よろしければ併せてどうぞ!

erelc.hatenablog.com

 

WHRシリーズの本としては、以下をご紹介したことがあります。

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ