タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

天文学の父であり、科学的根拠の考え方を示した偉人を平易な英語で紹介 WHRシリーズから『Galileo Galilei』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、天文学の父であり、科学的根拠の考え方を示した偉人を平易な英語で紹介した、World History Readers(WHR)シリーズからの作品をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Charles BrowneさんRob Waringさんが手掛けたGraded Reader(段階別図書)、『Galileo Galilei』です。

 

YL 2.2程度 語数は776語

シリーズ:World History ReadersのLevel 3 (WHR3)【1,250語レベル】です。

 

本の内容のご紹介

16~17世紀のイタリアの科学者であり、

地球は宇宙の中心ではなく、地球が太陽の周りをまわっている

ことを発言し続けたことでも有名な天文学の父とも称される偉人を、1,250語レベルの平易な英語で紹介したGraded Readerです。

 

この本では、ガリレオの誕生から教会による弾圧を受けた晩年までを端的に知ることができます。

 

具体的には、

  • 1564年にイタリアのピサで誕生したこと、
  • 父は有名な音楽家であり、ガリレオ自身も小さい頃から楽器の演奏に長けていたこと、
  • 音楽への造詣が数学的思考に結びついたと考えられている

ことなどが序盤に紹介されています。


さらに、

  • 常識をそのまま飲み込むのではなく、常に批判的に考え、実験を通して事実を明らかにするという現在まで続く科学的思考の発展に寄与したこと、
  • ピサの斜塔から重さの異なる物体を落とし、重さに関係なく物体は同じ速さで落ちることを証明したこと、
  • そして地球が太陽の周りをまわっているというコペルニクスの説を支持したこと

などが続いて紹介されています。

 

現在の科学的思考にも結び付く、この中世の偉人を平易な英語で読んでみたい方への本です。

朗読音声が収録されたCDも付属していて、多聴用としても好適です。

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

WHRシリーズのまとめ記事(シリーズ紹介記事)は、以下にありますので、よろしければ併せてどうぞ!

erelc.hatenablog.com

 

WHRシリーズのLevel 3の本としては、以下をご紹介したことがあります。

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ