こんにちは!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今回は、ペルシア帝国の歴史を、キュロス2世とダレイオス1世の統治を中心に概説したGraded Readerをご紹介させていただきます。
本について
今回ご紹介させていただくのは、Rob Waringさんが手掛けたGraded Reader(段階別図書)、『The Persian Empire』です。
YL 1.3程度 語数は606語
シリーズ:World History ReadersのLevel 1 (WHR1)【800語レベル】です。
本の内容のご紹介
紀元前550年から330年までの約200年間、現在の東欧州からインドにかけての広域な場所、そこに住む当時の世界人口の44%に相当する5000万人を統治したペルシア帝国。
その統治の中で、新バビロニア王国を倒したが、被征服民族に対して寛大であったことから、「理想の王」とも称されるキュロス2世から、その後を引継ぎ、1,500キロにも及ぶ道路を整備し、貿易を拡大させたダレイオス1世の統治までを中心にまとめられています。
また、ギリシャとの間で起こった大きな戦争、ペルシア戦争についてもふれられています。
簡単な英語を通して、日本にいるとあまりなじみのないペルシア帝国の歴史を学べるのは嬉しいですね。
歴史好きに好適なシリーズの1冊です。
気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!
最後に
WHRシリーズの特徴や本の一覧をまとめた記事は、以下からご参照いただけます!
WHRシリーズの本としては、以下をご紹介したことがあります。
このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。
右のサイドバーのカテゴリーから、
- YL
- 語数
- Lexile
- シリーズ
- 著者名
- タイトル
から検索できます。
気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、Happy Reading!!