タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

サメの種類や生態についてまとめられた英語読本 SIRシリーズStep 3から『Hungry, Hungry Sharks』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、サメの種類や生態についてまとめられた英語読本をご紹介させていただきます。

 

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Joanna Coleさんが文を、Patricia Wynneさんがイラストを手がけた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Hungry, Hungry Sharks』です。

 

YL 1.2~1.6程度 語数は1,091語 Lexile: 490L

シリーズ:Step into ReadingのStep 3 (SIR3)です。

 

本の内容のご紹介

サメの種類や生態についてまとめられた、易しい英語読本(図鑑)といった特色のある本です。

 

本書の具体的内容としては、

恐竜が地球を闊歩していた時代にすでにサメは存在していたこと、

現在300種類以上のサメがいること、

小さいものでは手のひらにおさまる程度の大きさであること

等に加え、

ジンベイザメホオジロザメシュモクザメといった代表的なサメの紹介、

サメの獲物の捕獲の仕方

等といった生態までが紹介されています。

 

読んでいて知らない情報もたくさん詰められているので、英語に加え、サメの勉強までできます。人間が出したビンや箱、財布等をサメが誤って食べていることには、人間の自然に対する責任の大きさとサメの"hungry"さを同時に感じてしまいました。

 

また、類書では、I Can Readシリーズから出ている『Amazing Sharks!』があります。2冊合わせて読めば、サメに対する理解もさらに深まると思います。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下のまとめ記事から、他のタイトルにもたくさんアクセスすることができますので、是非、ご利用ください!

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ