タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

JobsやApple好きの方にお薦めの易しい英語伝記、『Who Was Steve Jobs?』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、JobsやApple好きの方にお薦めの易しい英語伝記をご紹介したいと思います。

 

 

 

本について

今回ご紹介する本は、Pam Pollackさんが文を手掛けた英語読本、『Who Was Steve Jobs?』です。

アメリカの子ども向けに書かれえた、易しい伝記シリーズです。

 

YL 2.8~3.8程度  語数は7,292語   Lexile: 660L 

シリーズ:Who Was...の本です。

 

本の内容のご紹介

Apple社のCEOとして、時代を創った天才として、スタンフォード大学において、あるいは新製品の発表の際のプレゼンテーション能力においても著名なSteve Jobsの生きた道筋を簡潔にまとめた英語の伝記です。

 

この本では、大学生と大学院生(ティーチング・アシスタント)の間にできた子どもとして誕生し、Paul JobsとClara Jobs夫妻に養子として引き渡されたことから始まり、膵臓腫瘍の転移によって息を引き取った2011年まで、すなわちSteve Jobsの人生の歩みを最初から最後まで扱っています。

 

小さい頃から父の影響もありコンピューターに強い関心を示していたこと、コンピュータークラブを通じてその後のApple社の共同設立者となるWozniakと出会ったこと、Apple IやApple IIの開発、マッキントッシュの開発、その後にAppleを去り、NeXT社を設立したこと、PixarのCEOへの就任、Apple社への復帰等々について書かれています。

 

こういったSteve Jobの人生を振り返りながら、人とは異なる発想を持つことにこだわったこと、デザインにもこだわったこと、常に時代の先を考えていたこと等々も書かれています。

 

挿絵も各ページにあり、理解を助けてくれます。

非常に自然な英語で書かれ、このシリーズの英語からは多くの有用な英語表現を学び取ることもできて、英語学習用としても有用だと思います。

 

Steve Jobsに関心のある方、Apple社の製品が好きな方には、きっと興味深く読めると思います。

 

気になれば、是非チェックしてみてくださいね!

 

最後に

Steve Jobsを扱った多読図書としては、以下の本もあります。

The Extraordinary Life of Steve Jobs (YL 2.4~2.6; 4,526語; 870L) (PR2)

erelc.hatenablog.com

 

Who Was...シリーズWhere Is...シリーズ、What Was...シリーズとして、以下のまとめサイトがあります。ご関心があれば、合わせてどうぞ!

erelc.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ