タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

カエル、やめちゃう…? 英語絵本『I Don't Want to Be a Frog』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、カエル、やめちゃう…? の愉快でメッセージ性のある英語絵本をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Dev Pettyさんが文を、Mike Boldtさんがイラストを手掛けた英語絵本I Don't Want to Be a Frog』です。

 

YL 0.5~0.7程度 語数は385語 Lexile: AD380Lの本です。

 

絵本の内容のご紹介

ある時、カエルの子どもが親に言います。

「オレ、猫になりたい」と。

 

それはできないよ、と返されると、続けて「オレ、ウサギになりたい。だって、跳べるし」と言います。

 

でも、長い耳はないし、そもそもカエルなんだから、できないよとやっぱり返されてしまいます…。

 

他の動物の良さばかりが目に入り、羨ましがる子どもと親の何気ない会話ですが、最後に出てきたある動物に、あることを気づかされます…。

 

書かれているメッセージとしては、Leo Lionni氏の『Fish Is Fish』と相通じるものがあり、自尊心を育んでくれます。

 

このようなメッセージ性を含んでいますが、本書は、絵も、文字も、フォントも、思わず、クスクスっと笑ってしまうような絵本です。

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

本書には、『オレ、カエルやめるや』の邦題で和訳版も刊行されています。

 

この本のシリーズ絵本として、以下のタイトルもご紹介したことがあります!気になれば、合わせてどうぞ!

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの多読用の本を紹介していきました。

右のカテゴリーから、

  • 著者
  • シリーズ
  • 語数
  • YL
  • Lexile
  • キーワード

などの情報から多読図書を探すことも可能です。

こちらも、ご利用ください!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ