こんにちは!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今回は、Willのやんちゃな弟が初めて迎えた幼稚園の日をえがいた英語読本をご紹介させていただきます。
本について
今回ご紹介させていただくのは、Cathy HapkaさんとEllen Titlebaumさんが文を、Debbie Palenさんがイラストを手がけた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『How Not to Start Third Grade』です。
YL 1.6~1.8程度 語数は1,711語 Lexile: 580L
シリーズ:Step into ReadingのStep 4 (SIR4)です。
本の内容のご紹介
この本の主人公の少年Willは、今日から新しく3年生になります。
久しぶりに友だちに会ったり、話をしたりするのが待ちきれないWillでしたが、一つだけ心配事もありました。それは、弟のSteveが同じ学校の幼稚園部に通い始める日でもあることです。
何といってもSteveは怖いもの知らずのやんちゃ真っ盛りの子ども。
学校で起こるかもしれないトラブルを予測して、すでに心配になっているWillでした。
2人はお弁当を持ち、お母さんの車で一緒に学校に着きました。
でも、Willは友だちにSteveが自分の弟だとは気付かれたくなく、なるべく素知らぬふりをして過ごそうとしていました。
でも、それが不可能であることはすぐに気づかされます…。
Steveは学校に着くと、いきなりロッカーを叩きながら廊下を駆け抜けるし、クラスで授業を受けている時に窓の外を見るとお花畑を勝手に駆け回っているし、昼食の時間にはネズミを追いかけて食堂に入ってきて、もうあとは…。
めちゃくちゃです…。
もちろん友だちにはSteveの存在はすぐに気づかれたし、校長先生からは呼び出しもくらってしまいました…。でもその後…。
やんちゃな弟を持つお兄ちゃんという視点で、Willの語りとして書かれた本です。
楽しみながら、笑いながら読み進められる明るい英語読本です。
『How Not to Babysit Your Brother』の続編的な位置づけの本です。
気になれば、チェックしてみてくださいね!
最後に
SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下のまとめ記事から、他のタイトルにもたくさんアクセスすることができますので、是非、ご利用ください!
このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。
右のサイドバーのカテゴリーから、
- YL
- 語数
- Lexile
- シリーズ
- 著者名
- タイトル
から検索できます。
気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、Happy Reading!!