タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

アメリカ第26代大統領のルーズベルト氏の実績などについてまとめた英語読本 SIRシリーズStep 3から『Take a Hike, Teddy Roosevelt!』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、 アメリカ第26代大統領のルーズベルト氏の実績などについてまとめた英語読本をご紹介させていただきます。

 

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Monica Kullingさんが文を、Richard Walzさんがイラストを手がけた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Take a Hike, Teddy Roosevelt!』です。

 

YL 1.0~1.4程度 語数は902語 Lexile: 600L

シリーズ:Step into ReadingのStep 3 (SIR3)です。

 

本の内容のご紹介

アメリカ第26代大統領で、ラッシュモア山に彫刻として刻まれていることでも有名なTheodore Roosevelt氏の業績や考えなどについてまとめたノンフィクションの英語読本です。

 

1858年にニューヨークの裕福な家庭に生まれたRoosevelt氏は、

喘息に苦しむ虚弱な子供で、綺麗な空気を吸うために両親としばしばハイキングに出かけていたこと、

動物や昆虫をこよなく愛し、気づいたことについてノートにまとめていたこと、

家で多くの動物や昆虫を飼っていたこと、

大学在学中に大きなことを成し遂げたいという気持ちが高まり政治の勉強を始めたこと、

大学卒業後にニューヨーク州下院に選出されたこと、

そして公害問題や自然環境保護に関心を向けたおそらく初めての政治家であったこと

等々が書かれています。

 

本文ではふれられていませんが、テディベアの名前の由来にもなった、通称テディの業績や考えを中心にした生涯を学べる本です。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下のまとめ記事から、他のタイトルにもたくさんアクセスすることができますので、是非、ご利用ください!

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ