タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

『塔の上のラプンツェル』のあらすじをまとめた英語読本 SIRシリーズStep 2から『Outside My Window』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、塔の上のラプンツェル』のあらすじをまとめた英語読本をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Melissa Lagonegroさんが文を、Jean-Paul Orpinasさんがイラスト手掛けた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Outside My Window』です。

 

YL 0.6~0.8程度 語数は329語  Lexile: 280L

シリーズ:Step into ReadingのStep 2 (SIR2)です。

 

本の内容のご紹介

日本では2011年に公開されたディズニー映画「塔の上のラプンツェル」からの英語の読み物です。

 

この本では、映画のストーリーのあらすじが簡潔に易しい英語でまとめられています。

どのページにもディズニーの可愛らしい挿絵があるため、読む(見る)楽しさを感じさせてくれます。

 

魔法の力を持つ金色の髪を持ってプリンセスとして生まれてきたRapunzelがある夜にMother Gothelに連れ去られてしまったこと、

そして森の奥にある塔の上で誰の目にもつかないように育てられたこと、

王宮から盗みを働いてきたFlynnがこの塔に辿り着いたこと、

RapunzelはFlynnに頼んで年に一度空に浮かぶ灯を見に連れていってもらったこと等々、

映画の前半の場面から、最後の結末まで書かれています。

 

英語は見開き2ページに30語以内に抑えられて大きなフォントで書かれています。

ただ、語数の関係で仕方がないですが、後半の展開が速く、映画を見たことのある方の方が読みやすく感じると思います。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

この映画『塔の上のラプンツェル』がお好きな方は、以下からチェックしてみてくださいね!

 

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下の本も紹介したことがあります。

(まとめ記事)

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

プライバシーポリシー お問い合わせ