こんにちは!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今回は、何でもにおいを嗅ぐのが好きな犬のPeanutが大活躍する平易な英語読本をご紹介させていただきます。
本について
今回ご紹介させていただくのは、Heidi Kilgrasさんが文を、Mike Reedさんがイラストを手掛けた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Peanut』です。
YL 0.5~0.7程度 語数は301語 Lexile: 290L
シリーズ:Step into ReadingのStep 2 (SIR2)です。
本の内容のご紹介
犬のPeanutは何でもにおいを嗅ぐ癖があります。
たとえそれが生ごみや吐き捨てられたガムのような臭いものであってもクンクン…。
お母さんやその娘のNinaに注意されてもなかなか直りません。
この日、お母さんと娘のNina、そして赤ちゃんのTadとPeanutで買い物に行くことにしました。
Ninaがベビーカーを押す係でしたが、お店についてPeanutの面倒を見ているうちに、Tadがベビーカーから下りてどこかに行ってしまいました…。
急いで探さなければなりませんが、その時、PeanutがNinaの腕から離れて駆け出します…。
嗅覚の鋭いPeanutはTadを見つけ出すことができるのでしょうか…?
小さな犬のPeanutを主人公にした、気軽に読めるお話です。
英文は各ページに平均して2~3文ずつ書かれています。
気になれば、チェックしてみてくださいね!
最後に
この本の著者のHeidi Kilgrasさんによる他の本としては、以下の本があります!
SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下の本も紹介したことがあります。
(まとめ記事)
このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。
右のサイドバーのカテゴリーから、
- YL
- 語数
- Lexile
- シリーズ
- 著者名
- タイトル
から検索できます。
気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、Happy Reading!!