タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

自分の名前から家族の歴史と思いを知る少女を描いた、温かいコールデコットオナー賞、『Alma and How She Got Her Name』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回ご紹介させていただくのは、自分の名前から家族の歴史と思いを知る少女を描いた、温かい、ふんわり、ぽかぽかした絵本です。2019年のコールデコットオナー賞とキーツ・オナー賞に輝いた作品です。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、ペルーのリマご出身で現在はアメリカのアリゾナに暮らすJuana Martinez-Nealさんが文とイラストを手掛けた絵本『Alma and How She Got Her Name』です。2019年のコールデコットオナー賞とキーツ・オナー賞に輝いた名作絵本です。

 

YL 0.5~0.7程度 語数は341語   Lexile: 490Lの絵本です。

 

絵本の内容のご紹介

表紙に描かれている女の子の名前は、Alma Sofia Esperanza José Pura Candela

とっても長い名前であることをAlmaはよく思っていませんでした

 

そしてある日、お父さんにそのことを伝えると、お父さんはAlmaの名前のお話をしてくれたのでした

 

まず、お父さんが始めたのはSofiaの由来について。

Sofiaというのは、君のおばあちゃんの名前なんだよ。ジャスミンのお花が好きだったんだ。もちろん、お父さんのこともたくさん愛してくれたよ。」と語り掛けます。

 

Almaは、Sofiaおばあちゃんのお話を聞いて、自分もが好きだし、お花が好きだし、やっぱり、私はSofiaだ、と感じてゆきます…。

 

そして、お父さんが次に教えてくれたのは、Esperanzaの由来について。

Esperanzaというのは、君のひいおばあちゃんの名前なんだよ…。」と語り掛けます。

 

スペイン語圏の名前はとっても長いですよね。でも、Almaのように、自分の先祖の名前が自分の名前の一部になっているというのは、何だか素敵ですよね。

 

読んでいて、心が温かく、ゆるく、ぽかぽかした気持ちになれる癒し系の絵本です

柔和なイラストも可愛らしくていいですよね

気になれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

最後に

この本は、日本語版でも『アルマの名前がながいわけ』の邦題で刊行されていますので、合わせてご紹介させていただきます。

 

また、このブログでは、コールデコット賞とは何かに関する記事の他、過去の記事でいくつかコールデコット賞を受賞した絵本を紹介させていただきました。もしご関心があれば、合わせてチェックしてみてくださいね。

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

キーツについては、以下の記事で紹介しています。もしキーツとは何かを知りたい方は、以下もどうぞ。

erelc.hatenablog.com

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ