タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

Lexile 610L~700L

抽象画の祖・カンディンスキーの半生を描いたノンフィクションのコールデコットオナー賞作品、『The Noisy Paint Box』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、抽象画の祖とされるカンディンスキー(1866―1944)の半生を描いたノンフィクションの絵本をご紹介させていただきます。 2014年のコールデコットオナー賞を受賞した名作です。 本について …

不思議な紫色のクレヨンでサンタさんのいる場所へ!『Harold at the North Pole』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカの児童作家Crockett Johnsonさんによる、不思議なクレヨンの世界を楽しめるHaroldシリーズの絵本から、サンタさんのいる場所へ行く夢のある一冊をご紹介させていただきます。 本に…

イラストの迫力、描かれた世界観の壮大さに、思わず息をのみ、 圧倒されてしまうケイト・グリーナウェイ受賞作、『FArTHER』のご紹介

こんにちは。 お立ち寄りいただき、ありがとうございます! 今回は、イラストの迫力、描かれた世界観の壮大さに、思わず息をのみ、 圧倒されてしまう絵本をご紹介します。 イギリスで出版された絵本に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞に2011…

多くの人に届いてほしい、ニューヨークで起こった心温まる実話の絵本、『Our Subway Baby』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、多くの人に届いてほしい、ニューヨークで起こったとっても素敵な心温まる実話の絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただ…

数珠つなぎで巻き戻しのお話を楽しめる、アイデアが秀逸な『Previously』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、数珠つなぎで巻き戻しのお話を楽しめる、アイデアが秀逸な絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、ケイト・グリ…

アメリカ公民権運動の母、Rosa Parksさんの考え、生き方を平易にまとめた『The Extraordinary Life of Rosa Parks』(Penguin Readers)のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカ公民権運動の母とも称されるRosa Parksさんの生き方、考え方などを平易な英語でまとめたGraded Readerをご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本につい…

少女の成長と友情を不思議な舞台設定の中で描く英語児童書『The Song from Somewhere Else』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、不思議な舞台設定の中で、主人公の少女の成長や友情を描いた英語児童書をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、A. F…

生徒と担任の先生とのお別れの一週間を、情感的に、そしてユーモアいっぱいにえがいた絵本、『Last Day Blues』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、生徒と担任の先生とのお別れの一週間を、情感的に、そしてユーモアいっぱいにえがいた英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介さ…

今は無きワールドトレードセンタービルを綱渡りで渡った男性を描くコールデコット受賞作品、『The Man Who Walked Between the Towers』のご紹介

こんにちは! 2023年が明けました。皆様にとって幸多い一年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年1回目の今回は、今は無きワールドトレードセンタービルを綱渡りで渡った男性を描いたコールデコット賞受賞作品をご紹介させてい…

Haroldの紫色のクレヨンで、不思議な世界へ! 『Harold’s Fairy Tale』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、アメリカの児童作家Crockett Johnsonさんによる、不思議なクレヨンの世界を楽しめる絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させてい…

BelliniとMiretteの心の交流が温かく、メッセージも深い。コールデコット受賞作品『Mirette on the High Wire』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ストーリーもイラストも素晴らしいコールデコット賞受賞作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、Emily Arnold McCullyさ…

シンデレラの男子版。コミカルで笑えるシンデレラのパロディー絵本、『Prince Cinders』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、日本でも広く読まれ、ディズニーでも取り上げられている、『シンデレラ』のパロディー絵本をご紹介させていただきます。今回の主人公は男子。そう、シンデレラの男子版です。 本について …

80年近く読み継がれている名作のコールデコット賞を受賞した英語絵本、『Many Moons』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、80年近く読み継がれている名作絵本をご紹介させていただきます。コールデコット賞を1944年に受賞して、以来80年近く世界で読み継がれている絵本です。 本について 本の内容のご紹介 最後に…

ひと夏の豊かな自然に触発され、自らの関心や才能に気づいていく少年を描いた絵本、『The Raft』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ひと夏の豊かな自然に触発され、自らの関心や才能に気づいていく少年を描いた英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は…

あれ、お気に入りのうさぎのぬいぐるみが何かおかしい…。 Mo Willemsさんによるコールデコットオナー賞作品、『Knuffle Bunny Too』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、このブログでも度々ご紹介する、大人気絵本作家Mo Willemsさんが手掛けた作品で、2008年にコールデコットオナー賞を受賞した作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹…

赤ずきんちゃんのお話を英語絵本で読むならこの本。コールデコットオナー賞受賞作『Little Red Riding Hood』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、世界で読み継がれる童話の定番中の定番、『赤ずきんちゃん』の英語絵本のご紹介です。数多くの英語絵本が出版されていますが、コールデコットオナー賞を受賞したという「お墨付きの名作英…

数々の賞を総なめにした、おばあちゃんの優しく凛とした姿が印象的な素敵な絵本、『Last Stop on Market Street』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、コールデコットオナー賞、ニューベリー賞、コレッタ・スコット・キング等、2015年から2016年の権威ある賞を総なめにした話題の英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容…

ねずみの父さんAnatoleを主人公にした古典的絵本。1957年にコールデコットオナー賞を受賞した『Anatole』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ねずみの父さんAnatoleを主人公にした古典的な英語絵本をご紹介させていただきます。 1957年のコールデコットオナー賞を受賞した名作です。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本につい…

フランス航空界の先駆けとなったフランス・イギリス初横断を描いたノンフィクションのコールデコット賞作品、『The Glorious Flight』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、フランス航空界の先駆けとなったフランス・イギリス初横断を描いたノンフィクションの名作英語絵本をご紹介させていただきます。1984年にコールデコット賞を受賞した作品です。 本について…

とっても息の臭い犬でしたが…。Dav Pilkeyさんによる愉快な絵本、『Dog Breath』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、とっても息の臭い犬を主人公にしたDav Pilkeyさんによる愉快な英語絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する絵本は、おバカ系児童…

年に一度の家族との再会の喜びを美しいナラティブで描き上げたコールデコットオナー賞作品、『Going Down Home with Daddy』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、年に一度の家族との再会の喜びを美しいナラティブで描き上げた絵本をご紹介させていただきます。2020年のコールデコット・オナー賞を受賞した名作です。 本について 本の内容のご紹介 最後…

ユーモアたっぷりに描いた、熱気球初めて物語。2006年のコールデコット・オナー賞受賞作、『Hot Air』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、世界で初めて熱気球が飛んだ時のお話を、ユーモアたっぷりに、ほぼ事実に基づいて(?)描いた絵本をご紹介させていただきます。2006年のコールデコット・オナー賞を受賞した名作です。 本…

ゴーレム伝説を英語で読むならこのコールデコット賞作品で。David Wisniewskiによる『Golem』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ゴーレム伝説を描いた英語絵本をご紹介させていただきます。 1997年のコールデコット賞(アメリカ絵本の年間最優秀作品)に選ばれた、お墨付きの英語絵本です。 本について 本の内容のご紹…

祖母の思い出をもとに描かれた、コラージュのイラストが美しいコールデコットオナー賞作品『Thank You, Omu!』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、祖母の思い出をもとに描かれた、コラージュのイラストが美しい英語絵本をご紹介させていただきます。2019年にコールデコット・オナー賞と、コレッタ・スコット・キング賞のオナー賞、キー…

人気グリム童話の一つ、『ブレーメンの音楽隊』を楽しめる、コールデコットオナー賞作品、『The Bremen-Town Musicians』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、人気グリム童話の一つ、『ブレーメンの音楽隊』を楽しめる、コールデコットオナー賞作品をご紹介させていただきます。1981年のコールデコット・オナー賞を受賞した作品です。 本について …

90年前に出版され、今でも読み継がれるフランス発の古典的絵本、『The Story of Babar the Little Elephant』のご紹介

こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、90年前に出版され、今でも読み継がれるフランス発の古典的絵本をご紹介させていただきます。象のBabarを主人公にした絵本です。 本の情報 本の内容のご紹介 最後に 本の情報 今回ご紹介する…

Uri Shulevitzさんの自伝的な絵本で2009年のコールデコット賞作品、『How I Learned Geography』のご紹介

こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、この作品で3回目のコールデコットオナー賞の受賞作となった偉大な絵本作家、Uri Shulevitzさんの自伝的な絵本をご紹介させていただきます。2009年にコールデコットオナー賞を受賞した絵本…

気候変動に対する14の行動事例を紹介したGraded Reader、『Climate Rebels』のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、気候変動に対する14の行動事例を紹介した、教科書の副読本としても好適なGraded Readerをご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介する本は…

ビッグフット界のシンデレラ 『シンデレラ』のパロディー絵本のご紹介

こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、日本でも広く読まれ、ディズニーでも取り上げられている、『シンデレラ』のパロディー絵本をご紹介させていただきます。 本について 絵本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させ…

日系アメリカ人作家、Allen Sayさんが自身の祖父のルーツを描くコールデコット賞作品、『Grandfather's Journey』のご紹介

こんにちは♪ このブログでは、以前、1939年に横浜で生まれてから13歳まで日本で過ごし、その後アメリカに渡った絵本作家Allen Sayさんの絵本をご紹介させていただきました(この記事の最後にリンクを貼っておきましたので、もしご関心があれば、合わせてチェ…

プライバシーポリシー お問い合わせ